再会
一昨日の金曜日、
久しい仲間と会った。
震災の前、ショートムービー
『田辺康雄のはっぴばあすでぃ』
という作品に出演した。
そのことは、以前このブログにも記したから
ご記憶のある方もいるだろう。
その作品の制作・監督をした
上野盛展さんとの再会だ。
およそ三年ぶりだろうか、
お会いすることができ、楽しい一夜を過ごした。
先の作品は短編なので30分弱だが
上野さんは脚本執筆から練りに練って
確か、第八稿あたりで完成稿とし、撮影に望んだ。
既に完成パッケージを受け取っているが、
映画祭に出品後も手を入れ続けているようだが・・・。
2011年 「福岡インディペンデント映画祭」上映。
また同年「ひろしま映像展」 入選。
続編を期待する声も多々あるようで、
連ドラ風にするのも良いかも…等々、
他にも、企みの芽がいくつも出てきている様子で
私も力を大いに貰った。
ぜひとも、またタッグを組みたい!
そんな思いに駆られた。

上野盛展さんの詳しい情報は・・・
映像制作オフィス 「ソスウ」 (※右記のリンクからでも)
久しい仲間と会った。
震災の前、ショートムービー
『田辺康雄のはっぴばあすでぃ』
という作品に出演した。
そのことは、以前このブログにも記したから
ご記憶のある方もいるだろう。
その作品の制作・監督をした
上野盛展さんとの再会だ。
およそ三年ぶりだろうか、
お会いすることができ、楽しい一夜を過ごした。
先の作品は短編なので30分弱だが
上野さんは脚本執筆から練りに練って
確か、第八稿あたりで完成稿とし、撮影に望んだ。
既に完成パッケージを受け取っているが、
映画祭に出品後も手を入れ続けているようだが・・・。
2011年 「福岡インディペンデント映画祭」上映。
また同年「ひろしま映像展」 入選。
続編を期待する声も多々あるようで、
連ドラ風にするのも良いかも…等々、
他にも、企みの芽がいくつも出てきている様子で
私も力を大いに貰った。
ぜひとも、またタッグを組みたい!
そんな思いに駆られた。

上野盛展さんの詳しい情報は・・・
映像制作オフィス 「ソスウ」 (※右記のリンクからでも)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿