村上春樹と朗読会
昨夜のドラマ、いかがでした?
ま、冒頭の歯科医でのシーンのみの登場でしたが~苦笑。
話し変わって・・・
前々から村上春樹氏のファンで、ほとんどの著書を読破してきました。
そんなこともあって、数年前ですが
埼玉と東京の某所で
「服部靖司・村上春樹を読む」
という朗読会を開いたことがあります。
好きなエッセイを朗読して聴かせるというものですが、
これがなかなか面白かった。
そこに集まったお客様はただ耳をすませて聞くだけ
目に見えるものはないので、
各人が頭の中でその映像を想像するだけです。
まさに“声”だけで演じる。
いやぁ、その難しさっていうのも実感できたし、
思ったより奥が深い世界でもありました。
なので、今年、またそんな「朗読会」に挑もうか、と
実は密かに画策中です。
その折りは、ぜひ一度、みなさんも体感してみてください。
最後に、F.カフカ賞を受けたときの村上春樹氏の言葉から
「本は自分の内部の凍った海を打ち砕く 斧でなければならない」

「服部靖司・村上春樹を読む」朗読会より
ま、冒頭の歯科医でのシーンのみの登場でしたが~苦笑。
話し変わって・・・
前々から村上春樹氏のファンで、ほとんどの著書を読破してきました。
そんなこともあって、数年前ですが
埼玉と東京の某所で
「服部靖司・村上春樹を読む」
という朗読会を開いたことがあります。
好きなエッセイを朗読して聴かせるというものですが、
これがなかなか面白かった。
そこに集まったお客様はただ耳をすませて聞くだけ
目に見えるものはないので、
各人が頭の中でその映像を想像するだけです。
まさに“声”だけで演じる。
いやぁ、その難しさっていうのも実感できたし、
思ったより奥が深い世界でもありました。
なので、今年、またそんな「朗読会」に挑もうか、と
実は密かに画策中です。
その折りは、ぜひ一度、みなさんも体感してみてください。
最後に、F.カフカ賞を受けたときの村上春樹氏の言葉から
「本は自分の内部の凍った海を打ち砕く 斧でなければならない」

「服部靖司・村上春樹を読む」朗読会より
スポンサーサイト
コメントの投稿
いつもはダウンタウンDXを見ているんですが☆
知っている人がTVに出てると面白いものですね~(笑)
今度は台詞のある時に見てみたいと思いました(^ ^
頑張って下さいね~!