続・連ドラ
久々に連ドラ話しを・・・。
今回のクールでは
NHK・ドラマ10『第二楽章』
フジテレビ『家族ゲーム』
を毎週楽しんで観てました。
『第二楽章』 は、羽田美智子、板谷由夏、
谷原章介、田中 圭、串田和美などが出演。
二十年ほどまえに同じオーケストラで
ヴァイオリン奏者だった二人の新たな友情。
二人の絡み合いが生っぽくて
毎回、目頭を熱くして観ていた。
ただ、肝心な最終回を見逃してしまったのが
なんとも悔やまれる(涙)。
そして 『家族ゲーム』 といえば、
1983年に公開された
森田芳光監督、 松田優作主演のものを期待して観たが
原作が少し違った。
本間洋平氏がこの小説を執筆してから30年以上を経た今
大きく変化した日本の教育現場、
子供を取り巻く環境を加味しながら、
これまで描かれなかった吉本の過去が描かれるというのが
今回の最大の見どころだった。
四人家族それぞれが自分の立場、
父、母、長男、次男を演じていて
お互いに無関心で各々が問題を抱えている。
そんな家庭に一人の家庭教師がやってきて
四人それぞれの問題を暴き出していき、
その結果家庭は崩壊してしまう。
櫻井翔くん演ずる家庭教師は
果たしてどんな人物なのか、善人か悪人か、
どんな過去があったのか・・・。
とにかくアツい作品で面白かった。

話しはガラっと変わりますが、
今朝のサッカーコンフェデレーションズ杯、
最高に盛り上がりましたね~♪
こうなりゃ、ひとつくらい勝って帰国して欲しいもの。
ということで、
次のメキシコ戦に期待です!!
今回のクールでは
NHK・ドラマ10『第二楽章』
フジテレビ『家族ゲーム』
を毎週楽しんで観てました。
『第二楽章』 は、羽田美智子、板谷由夏、
谷原章介、田中 圭、串田和美などが出演。
二十年ほどまえに同じオーケストラで
ヴァイオリン奏者だった二人の新たな友情。
二人の絡み合いが生っぽくて
毎回、目頭を熱くして観ていた。
ただ、肝心な最終回を見逃してしまったのが
なんとも悔やまれる(涙)。
そして 『家族ゲーム』 といえば、
1983年に公開された
森田芳光監督、 松田優作主演のものを期待して観たが
原作が少し違った。
本間洋平氏がこの小説を執筆してから30年以上を経た今
大きく変化した日本の教育現場、
子供を取り巻く環境を加味しながら、
これまで描かれなかった吉本の過去が描かれるというのが
今回の最大の見どころだった。
四人家族それぞれが自分の立場、
父、母、長男、次男を演じていて
お互いに無関心で各々が問題を抱えている。
そんな家庭に一人の家庭教師がやってきて
四人それぞれの問題を暴き出していき、
その結果家庭は崩壊してしまう。
櫻井翔くん演ずる家庭教師は
果たしてどんな人物なのか、善人か悪人か、
どんな過去があったのか・・・。
とにかくアツい作品で面白かった。





話しはガラっと変わりますが、
今朝のサッカーコンフェデレーションズ杯、
最高に盛り上がりましたね~♪
こうなりゃ、ひとつくらい勝って帰国して欲しいもの。
ということで、
次のメキシコ戦に期待です!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 古い映画 l ホーム l 雨といえば・・・ »