エアK 、快挙!
テニスの「マドリード・オープン」で9日、
男子シングルス3回戦で錦織圭(日清食品)が
元世界ランキング1位の
ロジャー・フェデラー(スイス)を、
2-1(6-4、1-6、6-2)で破る金星を挙げた、
とのビックニュース。
これでベスト8入りが決まった錦織選手は、
名実共に世界的なプレイヤーとして
今後ますます注目されるでしょう。
このニュースを見て、
何か我がことのように
胸がざわついてしまった~笑。
なにを隠そう(って言うほどじゃないが)、
あの“熱血漢キャラ”松岡修造や、
若かりし頃の伊達公子が
登場してきた時代からのテニスファンで、
テレビ中継のある「ウィンブルドン選手権」は
毎年そわそわ、ワクワクしながら観ている。
それに、ウィンブルドンの観客席には、
いつもスターがいる。
毎年いるのはジャック ニコルソン…
そう、いつの日にか
あのセンターコートで観戦したい。
どんなスポーツにも言えるが、
その瞬間、その一球、その動きに
観客の全ての視線が集まる快感のようなものって、
選手にとっては、何物にも代え難いことだろう。
そう思うと、
役者がここ一番の見せ場に吐くセリフや演技に
観客の全ての視線を集めてしまうことに
どこか似ているような・・・。
さぁ、錦織圭!このまま快進撃を続けてくれ。
男子シングルス3回戦で錦織圭(日清食品)が
元世界ランキング1位の
ロジャー・フェデラー(スイス)を、
2-1(6-4、1-6、6-2)で破る金星を挙げた、
とのビックニュース。
これでベスト8入りが決まった錦織選手は、
名実共に世界的なプレイヤーとして
今後ますます注目されるでしょう。
このニュースを見て、
何か我がことのように
胸がざわついてしまった~笑。
なにを隠そう(って言うほどじゃないが)、
あの“熱血漢キャラ”松岡修造や、
若かりし頃の伊達公子が
登場してきた時代からのテニスファンで、
テレビ中継のある「ウィンブルドン選手権」は
毎年そわそわ、ワクワクしながら観ている。
それに、ウィンブルドンの観客席には、
いつもスターがいる。
毎年いるのはジャック ニコルソン…
そう、いつの日にか
あのセンターコートで観戦したい。
どんなスポーツにも言えるが、
その瞬間、その一球、その動きに
観客の全ての視線が集まる快感のようなものって、
選手にとっては、何物にも代え難いことだろう。
そう思うと、
役者がここ一番の見せ場に吐くセリフや演技に
観客の全ての視線を集めてしまうことに
どこか似ているような・・・。
さぁ、錦織圭!このまま快進撃を続けてくれ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 昨日は・・・ l ホーム l 公開インタビュー »