無我夢中!
昨夜も、テレビに釘付けだったひとが多かったのでは。
そう、もちろん野球観戦です。
ついに侍Japanが、WBC2次ラウンド最終戦を1位で通過しましたね。
しかし、後半はハラハラしました。
そして、最後にはチーム一丸となった攻撃で突き放し・・・。
それにしても、後半は選手ひとりひとりが
「野球」というものに真剣で、無我夢中で、
まるで、遠い日に、暗くなるまで
ボールを追いかけていた少年のようでした。
古い歌謡曲に、“野球小僧”という歌がありましたが、
まさにそんな感じでした。
いいですね、無我夢中でなにかを追いかける、って。
それはスポーツばかりじゃなく、
仕事でも、勉強でも、趣味でも、
当然「芝居」でも。
思えば、私もこれまで取り組んできた「芝居」は
どんな内容でも、どんな役柄でも
とにかく無我夢中で演じてきました。
いまは、そのひとつひとつが
いい経験となって積み重なっていると思ってますが。
WBCを観ながら、
なにか、自分も無我夢中で次の「芝居」に取り組みたい、
なんていう思いがふつふつと。
そう、もちろん野球観戦です。
ついに侍Japanが、WBC2次ラウンド最終戦を1位で通過しましたね。
しかし、後半はハラハラしました。
そして、最後にはチーム一丸となった攻撃で突き放し・・・。
それにしても、後半は選手ひとりひとりが
「野球」というものに真剣で、無我夢中で、
まるで、遠い日に、暗くなるまで
ボールを追いかけていた少年のようでした。
古い歌謡曲に、“野球小僧”という歌がありましたが、
まさにそんな感じでした。
いいですね、無我夢中でなにかを追いかける、って。
それはスポーツばかりじゃなく、
仕事でも、勉強でも、趣味でも、
当然「芝居」でも。
思えば、私もこれまで取り組んできた「芝居」は
どんな内容でも、どんな役柄でも
とにかく無我夢中で演じてきました。
いまは、そのひとつひとつが
いい経験となって積み重なっていると思ってますが。
WBCを観ながら、
なにか、自分も無我夢中で次の「芝居」に取り組みたい、
なんていう思いがふつふつと。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 『最高の離婚』撮影終了! l ホーム l 『寿 歌』 »