こうしん!
とんとご無沙汰しておりました。
元気に生きております。
日々、特に目立った事もありませんが・・・
先月、CM の仕事などをして参りましたので
無事にOA となった暁にはご案内いたします。
また、俳優として少しでも世界を広げるべく
ワークショップにも参加して参りました。
ワークショップとはなんぞや?
と言えば、
作業場、稽古場、勉強会・・・
画家にとってのアトリエ、私にはブログ。
簡単には、
“モノを作り出す為の集まり”でしょうか。
「Film 5 Project 」
~5人の映画監督によるワークショップ。
この春、一本の作品を
5人でオムニバス型式の作品として撮影するにあたり
出演者のオーディションも兼ねるものでした。
この5人の監督達は、
文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で、
2014年度に選出された新進気鋭の監督たちです。
というキャッチ・フレーズに
中年俳優を食い付かせたのであります(笑)。
★詳細は☞ Film5 Project
(この稿つづく)
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
元気に生きております。
日々、特に目立った事もありませんが・・・
先月、CM の仕事などをして参りましたので
無事にOA となった暁にはご案内いたします。
また、俳優として少しでも世界を広げるべく
ワークショップにも参加して参りました。
ワークショップとはなんぞや?
と言えば、
作業場、稽古場、勉強会・・・
画家にとってのアトリエ、私にはブログ。
簡単には、
“モノを作り出す為の集まり”でしょうか。
「Film 5 Project 」
~5人の映画監督によるワークショップ。
この春、一本の作品を
5人でオムニバス型式の作品として撮影するにあたり
出演者のオーディションも兼ねるものでした。
この5人の監督達は、
文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で、
2014年度に選出された新進気鋭の監督たちです。
というキャッチ・フレーズに
中年俳優を食い付かせたのであります(笑)。
★詳細は☞ Film5 Project
(この稿つづく)
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿