打合せと“音”録り
今日から11月。
毎年のことながら、
この時期になると、今年もあとわずか・・・
と妙に過ぎた月日を振り返ったりして。
さて、そんななか、
初夏の頃、連日のように報告していた
私のPV の撮影を行ったのを覚えているでしょうか。
監督の上野さん(映像制作オフィス SOSU代表)が
超多忙であるため、
遅々として進まなかったPVの製作も
本日、無事に最終の音入れを終了し、
まもなくお披露目となるとのことです。
実は、一度試作品の提示をされたのですが、
熟考に熟考をかさね結果、
さらなる要望をお願いし、
再編集に取り組んでもらったため
なかなか完成へと至りませんでした。
ですから、
ただ単に製作が滞っていたわけではないので
それだけは
監督の名誉のために付け加えておきます。

▲“音”を録り込み、最終の編集作業に没頭する上野監督
★Click here☞映像制作オフィス SOSU・オフィシャルサイト★
また、本日、
先日の舞台も終わり、ひと息ついたところで
いつものスタッフと
新たな取り組みについての打合せも行いました。
さて、今年はあと2カ月ですが、
服部靖司は
本日より、再始動です!
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
毎年のことながら、
この時期になると、今年もあとわずか・・・
と妙に過ぎた月日を振り返ったりして。
さて、そんななか、
初夏の頃、連日のように報告していた
私のPV の撮影を行ったのを覚えているでしょうか。
監督の上野さん(映像制作オフィス SOSU代表)が
超多忙であるため、
遅々として進まなかったPVの製作も
本日、無事に最終の音入れを終了し、
まもなくお披露目となるとのことです。
実は、一度試作品の提示をされたのですが、
熟考に熟考をかさね結果、
さらなる要望をお願いし、
再編集に取り組んでもらったため
なかなか完成へと至りませんでした。
ですから、
ただ単に製作が滞っていたわけではないので
それだけは
監督の名誉のために付け加えておきます。

▲“音”を録り込み、最終の編集作業に没頭する上野監督
★Click here☞映像制作オフィス SOSU・オフィシャルサイト★
また、本日、
先日の舞台も終わり、ひと息ついたところで
いつものスタッフと
新たな取り組みについての打合せも行いました。
さて、今年はあと2カ月ですが、
服部靖司は
本日より、再始動です!
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿