今日も生憎の天気
またしても東京は雨か雪の予報。
こんな日は出かけるのも憂鬱だけど
なにかを静かに考えたりするには
意外にてごろな日かもしれない。
たとえば、柄にもなく自分を振り返ったり、とかね。
演劇に携わって、ぼちぼち20年余り。
確か、養成所生の時に山手線の車内から
新宿アルタのスクリーンが見えたとき、
(いま車内から見えるのだろうか?)
故・小渕(元首相)さんが
「平成」と書かれた紙を掲げた映像が映っていたっけ。
そんな出来事があった頃からだから、確実に四半世紀。
演劇人としての出発は、周りから見たら遅いかもしれない。。
学生時代は作家になりたかった。
当時は、ひどく消極的で行動もせずに自分の不満を
身の回りの所為にしていた。
だから、映像なり文章で
理想郷や不満だらけの世界の終末を描きたかった。
そこで、映画監督になりたくて俳優養成所に入った。
松田優作のように俳優で活躍して映画を撮ればいい、
そんなあまい、夢物語ばかり考えていた。
2年間勉強して卒業公演を迎えたが、
舞台の上はなんとも気持ちが良かった。
知らない人の自分を見る目に快感を覚えたし、
俳優としてやれる!と自信も持った。
そのまま劇団に上がり、13年ほど在籍した後、
新たな挑戦がしたくて劇団を辞めた。
思い返せば、あっという間だった。
さて、次に何処へ向かおうか…
おっと、その前に目の前の仕事を済ませなきゃ(笑)。

劇団朋友 第7回アトリエ「ノータリンベイビーズ・ノーリターン」より
こんな日は出かけるのも憂鬱だけど
なにかを静かに考えたりするには
意外にてごろな日かもしれない。
たとえば、柄にもなく自分を振り返ったり、とかね。
演劇に携わって、ぼちぼち20年余り。
確か、養成所生の時に山手線の車内から
新宿アルタのスクリーンが見えたとき、
(いま車内から見えるのだろうか?)
故・小渕(元首相)さんが
「平成」と書かれた紙を掲げた映像が映っていたっけ。
そんな出来事があった頃からだから、確実に四半世紀。
演劇人としての出発は、周りから見たら遅いかもしれない。。
学生時代は作家になりたかった。
当時は、ひどく消極的で行動もせずに自分の不満を
身の回りの所為にしていた。
だから、映像なり文章で
理想郷や不満だらけの世界の終末を描きたかった。
そこで、映画監督になりたくて俳優養成所に入った。
松田優作のように俳優で活躍して映画を撮ればいい、
そんなあまい、夢物語ばかり考えていた。
2年間勉強して卒業公演を迎えたが、
舞台の上はなんとも気持ちが良かった。
知らない人の自分を見る目に快感を覚えたし、
俳優としてやれる!と自信も持った。
そのまま劇団に上がり、13年ほど在籍した後、
新たな挑戦がしたくて劇団を辞めた。
思い返せば、あっという間だった。
さて、次に何処へ向かおうか…
おっと、その前に目の前の仕事を済ませなきゃ(笑)。

劇団朋友 第7回アトリエ「ノータリンベイビーズ・ノーリターン」より
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 連ドラ l ホーム l 『最高の離婚』第6話は今夜! »