秋に寄せて~讃える ③
そして、
こども達の文化祭の客席を眺めると沢山のカメラ。
必然的に拍手はおざなりになる。
声援はほぼない。
(・・・斯く言う私も
声援はちょっと恥ずかしい~苦笑)
舞台上の陽気なこどもが客席へ
「ママ―っ!」と叫んだりすると
場内からどっと笑い声がまき起きる。
また、演技が終わるたびに
一応に拍手は起きる。
しかし、百人はいても
けして大拍手ではない。
私の拍手には定評がある(ホントかいな?) 。
高く、パンパンと鳴り響く音は
掌に指を打ち付けると生じるのだ。
これはお薦めなので、
拍手下手(?)の方には是非とも試してもらいたい。
文化祭という晴れの舞台で
一所懸命に演技する子、
訳わからずに立ち尽くす子、
イヤイヤやらされている子、
いろんな子がいるだろうし、
それは当たり前のことだろう。
でも、その子らに
客席にいるすべての親御さんが
両手が痛くなるくらいの称賛の拍手を送れたら、
場内がとてつもない歓声と熱気に包まれたとしたら。
こども達はなにを感じるだろう。
嬉しくなくてもいい、
圧倒されたらいいと思う。
(※「讃える ④」につづく)
こども達の文化祭の客席を眺めると沢山のカメラ。
必然的に拍手はおざなりになる。
声援はほぼない。
(・・・斯く言う私も
声援はちょっと恥ずかしい~苦笑)
舞台上の陽気なこどもが客席へ
「ママ―っ!」と叫んだりすると
場内からどっと笑い声がまき起きる。
また、演技が終わるたびに
一応に拍手は起きる。
しかし、百人はいても
けして大拍手ではない。
私の拍手には定評がある(ホントかいな?) 。
高く、パンパンと鳴り響く音は
掌に指を打ち付けると生じるのだ。
これはお薦めなので、
拍手下手(?)の方には是非とも試してもらいたい。
文化祭という晴れの舞台で
一所懸命に演技する子、
訳わからずに立ち尽くす子、
イヤイヤやらされている子、
いろんな子がいるだろうし、
それは当たり前のことだろう。
でも、その子らに
客席にいるすべての親御さんが
両手が痛くなるくらいの称賛の拍手を送れたら、
場内がとてつもない歓声と熱気に包まれたとしたら。
こども達はなにを感じるだろう。
嬉しくなくてもいい、
圧倒されたらいいと思う。
(※「讃える ④」につづく)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿