大谷石・大谷資料館にて

「大谷石地下採掘場跡」をご存知ですか?
場所は、栃木県宇都宮市。
ただ、賑やかな市内の中心からははずれ、
自然豊かな山中にあります。
1919(大正8)年から1986(昭和61)年まで
およそ70年にわたり、
大谷石を採掘していた跡地です。
いまは、その巨大な地下空間
(野球場ひとつ収まるほど)が
観光名所のひとつになっています。
また、多分地下の様子(写真)を見れば、
どこかで見たような?と思う方がいるかもしれません。
なぜなら、このまるで異次元のような空間は
映画・テレビ、音楽PVの撮影や
演劇、イベントなどに利用され、
さまざまなカタチで見ることができるからです。






先日、この広大な地下採石場跡地である
大谷資料館に行きました。
写真や映像以上の迫力と
その神秘性というか不思議な空間に
どっぷりと浸かってきました。
夏場でも地下内部は温度が低く、
ひんやりとした空気感が余計に身を引き締めます。
なかなか日常では味わえない貴重な体験をしました。


また、こうしてその場に立つと
さまざまなアイデアやイメージが湧いてきます。
いつの日か、
この空間を利用した演劇などができたら
とても面白いんじゃないか、などと独り妄想したりして・・・。

★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
スポンサーサイト
| ホーム |