「世界遺産 ラスコー展」へ

東京・上野にある国立科学博物館で開催していた
特別展「世界遺産 ラスコー展 クロマニョン人が残した洞窟壁画」へ
いつもながら最終日に駈けこみで行きました。

そう、「世界遺産 ラスコー展」は
昨年大人気だった某TVドラマ(歌も踊りも流行りましたね)
のロケ地にもなったので
その不思議な展示内容を
ご存知の方も多いかと思います。


まあ、それはさて置き、
展示内容の凄さに圧倒されました!
三万年前のクロマニヨン人達の洞窟壁画や道具作り等々・・・
観るもの全てに驚きと感動です。
観ているうちに、三万年前の人類と現代人と
実は何も変わらないのではないかと思いました。
なにしろ当時の人の顔が現代人と変わらない事にびっくりですし(笑)、
道具作りについてはトナカイの角を黙々と丁寧に時間を掛けて刃や器、
そして縫い針などに仕上げていく様は素晴らしいです。
とくに、
縫製技術はとても高く、縫い針には穴まであったようです。
注目された特別展であったことや
最終日でもあったことからか、とにかく人出が多かったですが
やはり足を運んで良かったと心底思えた一日でした。
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
スポンサーサイト
映画『ポエトリーエンジェル』試写会へ
![1483703104_b[1] (246x350)](http://blog-imgs-102.fc2.com/a/c/t/actoratelier/201702180319511fe.jpg)
昨日、飯塚監督の最新作映画
『ポエトリーエンジェル』の試写会に行きました。
以前、当ブログで報告しましたが・・・
オムニバス映画『スクラップスクラッパー』の一篇
「美人局、さゆり」に出演したのがご縁で、
同作品を撮られた飯塚監督よりお誘いを受け、
昨年夏に次回作の撮影に参加しました。
それが、この新作映画です。
なんといっても
主演の二人が瑞々しく、
好感のもてる演技が光っていました。
今回の私の役は「国語教師」です。
とはいえ、“顔出し”程度でしたが
しっかりとキャスト陣のなかに
私の名前も明記されています(苦笑)。
映画『ポエトリーエンジェル』は
5月公開です。
よろしかったら、ぜひ劇場へどうぞ!
※公式サイト☞ 映画「ポエトリーエンジェル」
![yasushi[1] (250x250)](http://blog-imgs-102.fc2.com/a/c/t/actoratelier/20170218040825f4d.jpg)
▲映画『スクラップスクラッパー』~「美人局、さゆり」より
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
「山田正亮の絵画」展へ

12日の日曜まで
東京国立近代美術館で開催していた
「endless 山田正亮の絵画」展へ行きました。




ストライプの画面で知られる彼の画業を網羅した、
初の本格的回顧展だそうです。
没後6年を経て、満を持して開催されたとあって
出品点数は油彩画約200点・紙作品約30点
さらに初公開の制作ノート群の展示など
見ごたえたっぷり!
まあ、そのせいか、来場者も半端なく多く、
作品をじっくり眺めるのも一苦労でした。
それでも久しぶりに“英気を養う”ことができ、
有意義な一日を過ごせました。
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
CM撮影~仕事始め!
今年の仕事始めは、某スポンサーのCM撮影でした。
まあ、残念ながらセリフもアップもありませんでしたが(苦笑)。
さて、私はどこに登場しているでしょうか?
『三井に住んでいます <上司と部下>』篇(30秒)
長谷川博己さん演じる先輩社員と
賀来賢人さん演じる後輩社員が
打ち上げの帰り道に
「ある街の一画」を通りかかり・・・。

★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
まあ、残念ながらセリフもアップもありませんでしたが(苦笑)。
さて、私はどこに登場しているでしょうか?
『三井に住んでいます <上司と部下>』篇(30秒)
長谷川博己さん演じる先輩社員と
賀来賢人さん演じる後輩社員が
打ち上げの帰り道に
「ある街の一画」を通りかかり・・・。

★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
| ホーム |