日本語ナレーション
来週、11月1日から
東京都港区南青山にある
実験的アートスペース「void+(ヴォイドプラス)」で
『Between One and Man
―小泉明郎+Manuel Saiz』という
国際的な二人の作家による作品展が開催されます。
そのなかで、
スペインのアーチスト・マヌエル・サイズ氏の映像作品に
日本語のナレーションをあてて参りました。
スペイン語、英語作品に続き、
日本語作品担当です。
まさに「声」のみの出演ですが、
マヌエル・サイズ氏の作品を
より多くの皆さまに理解して頂けるよう
映像との最上のコラボレーションとなるよう
全力で努めましたので
ぜひ、会場でご覧(お聴き)ください。
Between One and Man -小泉明郎+Manuel Saiz
会期:2016年11月1日(火)−11月12日(土)
会場:void+(ヴォイドプラス)
※詳細はこちら☞ Between One and Man -小泉明郎+Manuel Saiz
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
東京都港区南青山にある
実験的アートスペース「void+(ヴォイドプラス)」で
『Between One and Man
―小泉明郎+Manuel Saiz』という
国際的な二人の作家による作品展が開催されます。
そのなかで、
スペインのアーチスト・マヌエル・サイズ氏の映像作品に
日本語のナレーションをあてて参りました。
スペイン語、英語作品に続き、
日本語作品担当です。
まさに「声」のみの出演ですが、
マヌエル・サイズ氏の作品を
より多くの皆さまに理解して頂けるよう
映像との最上のコラボレーションとなるよう
全力で努めましたので
ぜひ、会場でご覧(お聴き)ください。
Between One and Man -小泉明郎+Manuel Saiz
会期:2016年11月1日(火)−11月12日(土)
会場:void+(ヴォイドプラス)
※詳細はこちら☞ Between One and Man -小泉明郎+Manuel Saiz
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
スポンサーサイト
映画「スクラップスクラッパー」予告公開
12/10より劇場公開するオムニバス作品
「スクラップスクラッパー」を鑑賞するなら、
お得な前売り券(1,800円⇒1,500円)、
またはお友だち、ご家族お誘いの上で
5人連れなら当日1人1,000円で鑑賞ができる
“5人割”をご利用ください。
※公式サイト☞ 映画「スクラップスクラッパー」公式サイト
☆映画「スクラップスクラッパー」
チケットは、当ブログからもご予約できます。
※以下をご参照ください
↓ ↓ ↓
ご予約を希望されるなら・・・
当ブログの「コメント」投稿からお願いします。
投稿欄に、
お名前(ハンドルネーム可)、
連絡先(電話番号またはメールアドレス)
座席数を記載してご連絡ください。
なお、必ずコメントを記載する欄の下の
□管理者にだけ表示を許可する、
にチェック「レ」を入れてください。
こちらで確認でき次第、折り返しご連絡いたします。
では、ご予約をお待ちしております。
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
映画「スクラップスクラッパー」前売り&5人割のお知らせ!


12/10より劇場公開するオムニバス作品
「スクラップスクラッパー」を鑑賞するなら、
お得な前売り券(1,800円⇒1,500円)、
またはお友だち、ご家族お誘いの上で
5人連れなら当日1人1,000円で鑑賞ができる
“5人割”をご利用ください。
※映画「スクラップスクラッパー」の公式サイト☞ 映画「スクラップスクラッパー」公式サイト
☆映画「スクラップスクラッパー」
チケットは、当ブログからもご予約できます。
※以下をご参照ください
↓ ↓ ↓
ご予約を希望されるなら・・・
当ブログの「コメント」投稿からお願いします。
投稿欄に、
お名前(ハンドルネーム可)、
連絡先(電話番号またはメールアドレス)
座席数を記載してご連絡ください。
なお、必ずコメントを記載する欄の下の
□管理者にだけ表示を許可する、
にチェック「レ」を入れてください。
こちらで確認でき次第、折り返しご連絡いたします。
では、ご予約をお待ちしております。
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
「ムーミン谷」へふらりと~♪

フィンランド生まれの作家、
トーベ・ヤンソンさんが手掛けた小説
「ムーミン」といえば、
おそらく知らない人の方が少ないでしょう。
一見、カバにも似た風貌ですが、
とても愛されるキャラクターとして有名ですよね。
日本では随分昔からテレビアニメでも放映していましたし、
そのシリーズ本もたくさん刊行されています。
トーベ・ヤンソンさん、
またムーミンの故郷であるフィンランドには
「ムーミンワールド」というテーマパークがあります。
なんでも島全体がムーミン谷となっていて、
物語に基づいた、すてきなテーマパークだとか。
でも、日本にもその「ムーミンワールド」(?)が存在するって
知っている方は少ないようです。
唐突ですが、つい最近、ある晴れた某日、
ちょっと日々の慌ただしさから離れて、
そう、本当に思いつくまま、ふらっと出かけてみました。

そこは、埼玉県飯能市にある「あけぼの子どもの森公園」。
実は、こここそ、日本で唯一
「ムーミン童話」の世界をモチーフにした公園なのです。
開園したのは、もう十年ほど前らしいのですが。
何気なく入りこんだ世界でしたが、
想像していた以上に不思議な空間で、
なかなか面白かったです。
それこそ、年齢、性別に関係なく
訪れる者をやさしく迎え入れてくれます。
日常に疲れているなぁ~なんて思ったら、
近場で楽しめる“童話の世界”にふらっと出かけてみたら
どうでしょうか。
きっと、帰る頃には、そんな疲れなど忘れてますよ。
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
映画「スクラップスクラッパー」チケットのご用命!
![320[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/a/c/t/actoratelier/201609202041094a6.jpg)
一昨日、12月の一般公開に先立ち、
映画「スクラップスクラッパー」の試写会がありました。
映画として仕上がった作品を観るのは
なんとも格別な想いがあります。
自分の出演シーン?
それはさて置きまして(苦笑)・・・
オムニバスとして一篇一篇が
別々の監督さんの作品でありながら、
5篇の作品がなめらかに繋がっていき、
あっという間の二時間という感じです。
ぜひ、劇場でご鑑賞ください。
※映画「スクラップスクラッパー」の公式サイトができました。
●詳細はこちら☞ 映画「スクラップスクラッパー」公式サイト
☆映画「スクラップスクラッパー」
チケットは、当ブログからもご予約できます。
※以下をご参照ください
↓ ↓ ↓
ご予約を希望されるなら・・・
当ブログの「コメント」投稿からお願いします。
投稿欄に、
お名前(ハンドルネーム可)、
連絡先(電話番号またはメールアドレス)
座席数を記載してご連絡ください。
なお、必ずコメントを記載する欄の下の
□管理者にだけ表示を許可する、
にチェック「レ」を入れてください。
こちらで確認でき次第、折り返しご連絡いたします。
では、ご予約をお待ちしております。
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
映画「スクラップスクラッパー」続報!
![320[1]](http://blog-imgs-96.fc2.com/a/c/t/actoratelier/201609202041094a6.jpg)
12/10より劇場公開するオムニバス作品
「スクラップスクラッパー」の一篇・・・
飯塚俊光監督がメガホンをとった
『美人局、さゆり』が
“第16回 伊参スタジオ映画祭”にて上映されることになりました。
そう、その一篇に、私が出演しています。
飯塚俊光監督は、「伊参スタジオ映画祭」が主催する
<シナリオ大賞2012・中編の部>で大賞を受賞した経歴があり、
その後、色々なご縁があるようです。
映画「スクラップスクラッパー」撮影では
飯塚監督に大変お世話になり、貴重な体験をさせていただきました。
ひと足早く上映される、今回の
“伊参スタジオ映画祭”への出品に
私自身とても楽しみであり、嬉しく思っています。
お近くの方はもちろん、
興味のある方はぜひ、現地へお出かけください。
☆☞伊参スタジオ映画祭公式サイト
☆☞第16回 伊参スタジオ映画祭
★Click here☞ 株式会社クリア・オフィシャルサイト★
| ホーム |